MFFと黒い砂漠モバイル、ROCKMAN X DiVE、家電、便利グッズ等中心に紹介、配信。マーベル、DC映画ほとんど制覇!フォロー歓迎、チャンネル登録お願いします。 youtube.com/channel/UC3fiSMVBUcciaDwPykAPaNw?sub_confirmation=1
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポンサードリンク
|
|
|
|
|
スポンサードリンク
液タブ買って喜んでいたんですが、ペンより手にめっちゃ反応するな〜ということに気づいて
服の袖伸ばしたりとかハンカチ敷いたりとかテキトーな対策で描いてたんですがいまいち描きにくいし、なんならガンガン反応して無意味だた。。。(当たり前)
ということで、遅ればせながら話題になってる誤操作防止グローブを買ってみました。
|
サイズが豊富なので、ちゃんと自分の手の長さを測ってから慎重に選んでくださいね。
薬指と小指の長さの表もありますが、個人的にはそこは多少長くても手長(中指先から手首)が合っていれば大丈夫かなと感じました。
さっそくグローブはめて落書きしてみた。
イラストにもある通り指のところが多少大きくても描くにはそんなに気にはならなかったですよ。
サイズ迷ったら大きめを買おうくらいに考えて選んでくださいね。
手の大きさが合っても手首が調節不可の構造なので、手首の太さの表も必要では??と思ってしまう・・・(;^_^A
手首調節可ならなおよきだけど
写真にもある通りケースに物差しがついているので、念のため開ける前にもう一度手長を測ってサイズ表を確認してください。
もし間違っていたら開ける前なら交換可能かもしれないので。
生地はこんな感じ
説明書の通り、両手対応なので、両利きだしもう一つ買っちゃおうかな。
ちな伸縮性については全く無いわけでは無いけど、それをアテにして小さめを買うと爆死する気がしますのでくれぐれもご注意を。
皆さんも誤作動防止グローブで快適液タブライフを。
※ワコムさんもグローブ出していますが、誤操作防止目的では無いので、気をつけてくださいね。
スポンサードリンク
|
|
|
スポンサードリンク
|
スポンサードリンク
|
|
|
スポンサードリンク